日本平ホテル子連れ宿泊記! レストラン、アクセス方法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

4月某日、1歳8ヶ月の娘と一緒に静岡県に行き、日本平ホテルに泊まってきました。

夫婦で楽天トラベルやじゃらんを使って、静岡県静岡市内のホテルを探していたのですが、
日本平ホテルの青々とした景色を見て、ここに泊まりたい! と一致。

結果、天候にも恵まれて、お部屋やテラスから富士山や夜景を眺めながら、ゆったり過ごすことができました。
子連れだけではなく、カップルにもおすすめのホテルです。

Contents

日本平ホテルはどんなホテル?

それでは、早速日本平ホテルについて。

風景美術館

日本平ホテルのコンセプトは風景美術館。

静岡市の絶景と世界文化遺産の富士山三保の松原を臨む
静岡市の日本平に位置する「風景美術館」日本平ホテル

日本平ホテル 公式ホームページ

ホームページを訪問すると、富士山の写真とともに “絶景をおもてなし” という言葉が目に飛び込んできました。

その言葉通り、このホテルでは、富士山と静岡市内の絶景を堪能することができます。

あわせて読みたい
公式ホームページ

日本平ホテルの概要

日本平ホテルは、静岡県静岡市清水区内にある3つ星ホテル
3つ星ホテルと言っても、楽天トラベルでは “高級宿” に指定されているほど、とっても素晴らしいホテル。

日本平ホテルと書いて “にっぽんだいら” ホテル と読みます。

1964年に開業、2012年に全面建て替えたため比較的新しく、省エネルギーや環境にも配慮されたホテルです。

ウェディングもあり、宿泊した際にも新郎新婦が庭園で写真撮影をしていました。

日本平 (“にほんだいら“) はもともと静岡市内にある地名。
日本観光地100選にも指定されており、静岡県の観光スポットの1つです。

標高307mの丘陵地にある日本平ホテルは、全80室あり、そのほとんどのお部屋は富士山ビューのお部屋となります。
(*スタンダードツイン・スタンダードダブルタイプはヒルサイドビューとなり富士山は見えないので要注意)

今回は、1歳の子どもがいるので和室付きのお部屋がよかったのですが、1週間前の予約だったため空きがなく、日本平ツインというお部屋に宿泊。

日本平ホテルに実際に宿泊してみて (宿泊レポ)

日本平ホテルに子連れで宿泊したレポ。

ホテル入口

入口側の外観。国家の建物のような雰囲気。

入口側

ロビーに入ると庭園と富士山がお出迎えしてくれます。

チェックイン/チェックアウト

日本平ホテルのよさの1つは、ゆったりステイができること。

チェックイン→14:00
チェックアウト→12:00

チェックインが14時のため、チェックイン後お昼寝もできるし、翌日も午前中お散歩をしたり、ゆっくりしてからチェックアウトできます。

チェックイン/チェックアウトもとてもスムーズで、荷物をお部屋まで運んでいただけました。
ディナーを予約したい場合は、チェックイン時に空きがあれば、予約してくれます。

お部屋

ドアを開けてまっすぐ進むと、芝生の緑色と、空の青さが目に飛び込んできます。

テラスからの景色

富士山って何がいいのかよくわからないけど、見るとやっぱりテンションが上がります。

天気もよき。

お部屋は、天井までの窓 (6mのパノラマウィンドウ) になっているので、開放感もあります。
客室は3階から5階にあり、今回は3階のお部屋でしたが、それでもこの景色。

テラスに出てパシャリ。

お部屋からの景色

気温もちょうどよく、景色のよさにうっとり。

娘ノノちゃんには、まだこの景色の良さは伝わらないけれど、気持ちのよい景色。

テラスにはベンチがあり、大人だけであればテラスに座ってゆっくりできます。

日本平ツインというお部屋のベッド幅は、120cm (セミダブル) ×2台なので、3人で寝るには十分な広さです。

ベッドルーム

事前にベッドをくっつけてほしいと、電話でリクエストしたところ、こちらのタイプのお部屋を用意していただけました。

ベッドは完全にくっついているわけではなく3~4cm離れているため、ノノちゃんの腕はハイハイで進むとすっぽりはまってしまうくらいは隙間があります。

ちょっと注意が必要ですが、寝る分には問題なかったです。
(ベッドガードもリクエストできるようです)

椅子の座り心地もとってもよくて、絶景を眺めながらゆったり。
ノノちゃんが寝たあとは、カーテンを開けて夜景を見ながら大人タイム。

夜景

夜景も綺麗で、しばらくぼーっとタイム。

お風呂 (大浴場)

こんな素敵な景色を温泉につかりながら見たいな~と思うものの、日本平ホテルには温泉はなく、大浴場もありません><

せめて、大浴場があれば….

1泊の料金がそこそこするので、今後改装等をする際はぜひ大浴場を…!

お部屋のお風呂はシックで落ち着いた内装です。
浴槽は、足はのばせますが、そこまで広くはありません。
洗い場は広いので、子どもと一緒に入っても余裕があります。

お湯を出すとき、最初かなり熱いお湯が一瞬でたので、必ずワンテンポ待って、温度確認をした方がいいです。

特に子どもがいる場合は要注意です。

そして、お風呂の扉がガラスになっています。
ガラス扉っておしゃれに見えますが、娘ノノちゃんはガラスだと気が付かずにそのまま扉に突進して、おでこをごっちんしました。
みなさんも気を付けてください!
(泣きはしましたが、たんこぶもできず、へっちゃらでした)

*スタンダードツイン・スタンダードダブルタイプはバス/トイレ/洗面所が独立しておらず、ユニット式。

アメニティ

日本平ツインルームの洗面所はワンボール。

シャンプー/コンディショナー/ボディソープのアメニティは、ブルターニュ生まれのAlgotherm (アルゴテルム *原産国はフランス)。
どれもパラベン、フェノキシエタノール、着色料は使用しておらず、天然由来成分はシャンプー/ボディソープが96%、コンディショナーは98%です。

がシャンプーの成分は、水、ラウレス硫酸Na、塩化Na、コカミドプロピルベタイン、ヤシ油、、、と続きます。
シャンプーだけでは髪の毛がキシキシした、かつ水の次にラウレス硫酸Naが含まれるため、シャンプーにこだわりがある方は持参するのがオススメ。

男性用/女性用化粧品はお部屋に備え付けではないので、必要があればフロントに一声かける仕組みになっています。

ドライヤーはパナソニック製のEH-NE58というものでした。

庭園

広々とした芝生の庭園。小鳥のさえずりを聞きながらのお散歩。
大きな木もあるので、木陰で休んだり、ボールで遊んだり。
フロントには、フリスビーやバドミントンの貸し出しもありました。

庭園から見たホテル
庭園から見た日本平ホテル

6階屋外テラス

6階に誰でも入れるちょっとしたテラスがあります。
3階のお部屋からの景色とまたちょっと違った景色でした♪
(ベンチなどはなし)

レストラン

レストランの種類

主なレストランは6つ。
中でもザ・テラス、ガーデンラウンジ、テラスラウンジをオープン時間、価格とともに紹介します。

・ザ・テラス (オールデイダイニング)
・ガーデンラウンジ (カフェレストラン)
・富貴庵 (日本料理・寿司処)
・結久 ((*むく) 鉄板焼き)
・テラスラウンジ (アフタヌーンティー)
・アッパーラウンジ (バー)

ザ・テラス

ザ・テラスは、Breatfast, Lunch, Dinnerが可能なレストラン。
食べログ3.59と高評価のレストランです。

食べログ

宿泊者は、こちらでビュッフェスタイルの朝食を富士山や駿河湾の景色とともに楽しめます。
静岡ならではのしらすや桜エビ等の和食からオムレツ等の洋食まであり、たくさん美味しいを味わえます。

  • Breakfast
  • – time: 7:00-10:00
  • – price: 3,800円 (ブッフェの場合)

ランチは、メインの料理を選べるブッフェスタイル。
メインは本日の魚料理または肉料理から選択。

  • Lunch
  • – time: 11:30~/13:10~ (90分・2部制)
  • – price: 3,800円 (お子様は1,600円でブッフェのみ)

ディナーはコース料理を中心にアラカルト料理も選べます。
当日チェックイン時にこちらのお席が空いていたので、夕飯はこちらで。
ディナーコース料金は価格は高いですが、子連れの方も多く、ドレスコードもそこまでかちっとしていないくても問題ありません。

  • Dinner
  • – time: 17:30-21:30
  • – price: 13,500円 (スペシャルディナーコース)・10,500円 (テラスディナーコース)・7,500円 (プティコース)・お子様セット (2,200円)

ガーデンラウンジ

2022年4月27日にオープンした新しいレストラン。
(そのため食べログの評価情報はなし)

カフェレストランと言うように、カフェタイムにはケーキ等を提供しつつ、日本平ホテルの中ではカジュアルなレストランです。

特に夕飯をホテルで食べたいけど、他は高すぎて….という場合は、こちらのレストランを事前に予約しておくのがオススメ!

  • Lunch
  • – time: 11:30-14:00
  • – price: 2,000円~ (本日のランチプレート)
  • Cafe
  • – time: 14:00-17:00
  • – price: 1,600円 (パフェ)・540円~ (ケーキ各種) など
  • Dinner
  • – time: 17:30-21:00
  • – price: 5,000円 (ディナーセット: オードブル・スープ・メイン・デザート・コーヒーまたは紅茶)

テラスラウンジ

アフタヌーンティーが有名なのはこちらのテラスラウンジ。
食べログ3.42とこちらも高評価です。

食べログ

庭園の緑からつづくテラスラウンジは、

景色と一体になったような感覚を味わえます。

幅30メートル、2フロア吹き抜けのパノラマグラスエリア。広大な庭園と青い空、そして富士山に駿河湾、伊豆半島まで見渡せる雄大な風景。この上ない開放感につつまれながら、寛ぎの時をお過ごしいただけます。

公式ホームページ

娘が大きくなったら、テラスラウンジで景色を眺め、ゆっくりしながら、こちらのアフタヌーンティーをいただきたいです!

公式ホームページより

アクセス

車や電車でのアクセスです。

車で行く

車で行く場合、2通りの行き方があり、清水方面からの場合は清水日本平パークウェイ、静岡方面からの場合は静岡日本平パークウェイから行きます。

日本平ホテルの交通アクセスページより、日本平観光協会の交通アクセスページの方が中域Map/広域Mapがあってわかりやすいです。

敷地内には400台分の駐車場があり、今回はロビーに一番近い駐車場に停められました。

電車で行く

電車で行く場合、静岡駅/清水駅/東静岡駅からタクシー、タクシー、路線バス、シャトルバスの3つの方法があります。

路線バス・シャトルバスは静岡駅/東静岡駅から1時間に1本の運航なので、時間に合わせていくか、タクシーに乗るかの選択になります。

JR静岡駅
– タクシー: 25分
-バス: 35分 (JR静岡駅11番バス停より静鉄バス (静岡日本平線)、日本平ホテル下車)
-シャトルバス: 40分

JR清水駅
– タクシー: 20分
-バス: ー
-シャトルバス: ー

JR東静岡駅
– タクシー: 15分
-バス: 25分 (JR東静岡駅南口より静鉄バス (静岡日本平線)、日本平ホテル下車)
-シャトルバス: 30分

まとめ

日本平ホテルの概要、泊まってみた感想、レストランの紹介、アクセスの方法をまとめてみました。

風景美術館というコンセプトなだけあり、本当に景色がすばらしく、心が癒された1泊でした。

きれいな景色を眺めながらゆったりしたい人、本当におすすめです!
(日本平ホテル付近には、コンビニがないので、要注意)

娘がもう少し大きくなったらまたゆったりステイを楽しみたい、そんなホテルでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents